相模原市では昨年まで2年間行っていたリフォーム助成金に代わって、平成25年度は「住まいのエコ・バリアフリー改修費補助事業」を行います。
先日この事業の説明会に行ってまいりました。
概要は対象者として
・市内に住宅を所有しそこに居住し住民登録もしている。
・市税を滞納していない。
・暴力団員でない。
・この補助金の交付を受けていない。
補助対象工事として
1.省エネルギー改修工事
・窓の断熱改修
・外壁、屋根、天井、床の断熱改修
・節水型トイレの設置
・高断熱浴槽の設置
2.バリアフリー工事
・手すりの設置
・段差の解消
・床材の変更
・扉の取替
・和式便器から様式便器への取替
・浴室の改良 など
市内の施工業者が行う工事で、1,2の工事が20万円以上であること。
この工事に加え1,2の工事費用を超えない額までの付帯工事。
例えばタイルの昔ながらの浴室をユニットバスにする工事や洋式便器を節水型の便器に取替えて壁や床等張り替える工事なども対象となります。
補助金額は対象工事に要する費用の10分の1(上限10万円を補助)です。
6月と11月に受付となります。
先着順で審査となります(前回のリフォーム助成金は抽選でした)ので、関心のある方はお早めにクラフトハウスまでお問い合わせ下さい。
フリーダイヤル 0120-783-213 で受け付けております。
2013年5月23日 | CRAFT HOUSE